StudyCS.log

ただの日記

春休みの怠惰さと料理したい欲の高まり

2021年3月8日

 ちょうど今は大学の春休み期間中であり、生活リズムが大きく乱れていることが僕の中では大きな問題である。今日も昼に起床してしまい、一日を通して調子が上がってこなかったから、大いに反省している。

 肯定的な、というかポジティブな要素があるとすれば散歩がある。今年度の後期にクラスメートに付き合ってもらって習慣づけした甲斐もあって、散歩は完全に習慣化した。1日にだいたい45分から1時間くらいの幅で運動している。

 それはそうと、最近突然料理に興味を持ち始めた。大学に入ってからというもの「〜の素」に適当に切った食材をぶちこんで食べるという「なんちゃって自炊」でここまで食いつないできたが、Twitterの #うちのごはん とはしかみさん(@Chiken_Cooker )の投稿により僕の価値基準が崩壊した気がする。早速Amazonで自炊用の本を衝動買いし、僕のモチベは過去最高の高まりを見せている。どうか今後の自炊ライフがより良くなりますように。ただ、ただ心から祈りたい。

学習記録

 ・ラダーシリーズのローマの休日を読了した。映画を見たおかげで非常にスムーズに読み進めることができたと思う。level2はこれで2冊目になるのだが、level1と比較しても字面だけでは想像しにくいようなコロケーションが増えたように感じる。しかし、Level2の中では別の本でも同じような表現が使い回されているので、巻末の辞書で勉強しつつもう少しLevel2にとどまりたい感はある。Level2の言い回しはLevel2を読んでいるうちに習得したい。

 ・LinuxのCore Uitilitesのソースコードを取得した。これについてはいろいろ発見があったのでまた改めて記録を書きたいと思っているが、ひとまずはソースが手に入ったということで、時間を見つけて読んでおきたいと思う。

 ・Mastering the American AccentのChapter3を読んだ。子音の発音を扱っていて、フォニックスと若干説明の異なる点が散見された。また、発音だけでなく音のつながりにも言及されている。例えばkeep talking とかを言うときに、keepのpは読む必要がない。

パッと聞く感じ、kee talking みたいな感じになる。非常に興味深いが、ここらへんの詳しい内容はChapter8までお預けのようなので、そこにたどり着くまではまず子音の一つ一つをきれいに発音できるように努力したい。