StudyCS.log

ただの日記

2021/10/1,2,3(後期開始)

ただの日記。眠気のため文章構造が崩壊している可能性大。
 
後期開始
 夏休みが終了し、後期が始まった。夏休みの間にワクチン接種も進んだこともあって、今期から対面講義を順次再開していく流れだ。個人的には直近1年半のオンラインは結構快適であったので、今後もオンラインとオフラインをうまく使い分けてほしいと思っているが、実際どうなっていくかはわからない。演習科目はともかくとして、普通の座学はオンラインでも良いのではないか。まぁうちの大学の場合、演習室のコンピュータに便利なソフトウェアが全然揃ってないので演習講義もオンラインのほうが良いのだが。(技術員を雇ってるんだから、せめてtmuxのインストールとかvimのバージョンアップとかくらいはやっておいてほしいものだ。)
 
マルチメディア
 マルチメディア、とくに画像についての講義を受けた。今日は標本化と量子化のイメージと、この手の話題でよく議論される事柄について。僕は前期に信号処理の講義を取っていたので、今回の内容は易しく感じた。
 
家族で食事
 久しぶりに家族揃って食事をした。自分、父、母、祖父、祖母、おばの6人。ワクチンの摂取待ちでずいぶん延期になったが、結果的には実家にいるうちに祖父母やおばと再開して食事ができたので良し。
 
一人暮らし再開
 大学は実家とは少し離れたところにあるので、実家からまた離れてアパートぐらしを再開した。アパートを1ヶ月半ほど離れていたのであるが、やはり人がいないと住居は傷んでいくものなのか、ホコリが堆積しているわ、ハエは大量発生してるわ、カビが生えてるは、クモが巣を作りまくってるわで散々な状況になっていた。掃除はまたぼちぼち頑張ろう。ひとまずは送迎を行ってくれた両親の車を利用し、切れていた電球の取り換えなどを行った。
 
掃除用品買い足し
 実は今までほうきを所有していなかった。大きな音が苦手なので掃除機も無い。そんな状況で掃除はどうしていたのかというと、基本的にはコロコロ(粘着テープのやつ。正式名称を知らない。)でホコリをとり、コロコロの届かないところをクイックルワイパーで落とす、という戦略でやっていた。しかし、ホコリの堆積のスピードはコロコロで掃除する速度を上回り、そもそもコロコロはコロコロの直径未満の隙間を掃除できない。
 アパートもさんざん汚れているし、もうここは思い切ってホウキをお迎えする時期だろう。そう思って、ホウキを買いに近所のホームセンターへ。近所といっても片道40分であり、もちろんホウキは自転車に載せられないので(大した重量じゃないし、理論上は載せられるんだけど、道中交番の前を通過する必要があるので却下)徒歩である。さんざん迷った挙げ句、ホウキ売り場で一番出来る子感を醸し出してた長柄ホウキを購入。

f:id:HoriK:20211003210150j:plain

 早速買えって使ってみるとみるみるホコリが集められていく。
 超優秀じゃん!!!
 なんでもっとはやく買わなかったのか。
 
コーヒーグッズを揃えた
 もう眠いので経緯は省くが、なんやかんやあってコーヒー熱が再燃しつつある。だからコーヒーグッズを揃え直した。一般的なペーパードリップ向けのコンボで、ミル、サーバ、ドリッパー、ペーパー。当方一時はカリタ信者だったが、今回はハリオで揃えた。ドリッパーが一つ穴であるので、抽出の際には抽出液を完全には落としきらないように注意すること。

f:id:HoriK:20211003210216j:plain