StudyCS.log

ただの日記

2021/11/8,9(生協でスイーツ)

ただの日記。
 
スイーツ
 最近、生協でスイーツを買食いするのがマイブームになっている。ポケット菓子などと比べて高価なイメージがあったスイーツ系だが、買ってみるとそうでもないな。生協で売ってるものだと殆どが100円から200円のレンジに収まっているし、おにぎりとかと買い合わせるにも無理のない値段だ。
 演習科目のせいでストレス値がかなり高めなので、甘いものを食べるつかの間の休憩がとてもありがたい。個人的なお気に入りはロールケーキだな。切ってあるやつじゃなくて一本まるごと入ってる細いやつだな。
 
SRラッチ
 現代のコンピュータ設計で使われるのは基本的にDフリップフロップで、それ以外のフリップフロップはあまり使われないらしい。そのDフリップフロップ回路を見ていると、SRラッチが非常に重要な役割をしている。まずは値を保存しておくという用途で、閉路を組むことでお互いがお互いに入力を入れあってビットが保存されるようになっている。これはアニメーションを見るととてもわかりやすいと感じた。ネット上で探した限りでは、次のアニメーションが一番わかりやすかったので添付しておく。
 そして、Dフリップフロップはクロックの立ち上がりエッジのときだけ値を取り込まなければならないため、立ち上がりエッジ以降のクロックの入力は無視するように設計する必要がある。SRラッチはこのときにも重要な役割を果たしており、エッジトリガ型ではこれを複数用いることで、立ち上がりエッジのときの入力のみを保存するようにしている。